foo are you, man.

基本的には技術ネタ書きます. 備忘録的な感じで行きます!

応用情報技術者試験に合格した

長らくブログの更新がストップしており申し訳ないです。(空虚に向かって) 最後にブログを更新してから今まで結構色々な事があったんですが、筆不精なものでブログを更新するまでには至りませんでした。さて、なんだか分かりませんが応用情報技術者試験に合格…

HerokuにてFlask-SocketIO使う時に503エラーが出る時の対処法

HerokuにてWebSocketを使う時にUnexpected response code: 503が出てしまい上手く通信が出来ない場合があります。Socket.IOはWebSocket以外にもAjaxポーリングだとかJSONポーリングだとか様々な通信方法に対応しており状況に応じて臨機応変に変更してくれる…

HerokuにFlask-SocketIOをデプロイする方法

Webソケットを簡単に扱えるFlask拡張モジュールのFlask-SocketIOをHerokuにデプロイするにはどうしたらいいか色々調べたので忘れない為にも書いておきます。Flask-SocketIOのGitHubリポジトリのIssuesに答えがありました。 Broken with gunicorn #16 Heroku…

焦電型赤外線センサモジュールSE-10をArduinoで動かす場合の注意点

久しぶりにブログ更新です。 春休みに入ったのでブログもちょくちょく更新していきたいと思います。さて、焦電型赤外線センサSE-10をArduinoで動かそうと思って少し嵌ったので健忘録として。 SE-10のデータシートを見ると電源電圧は5-12VとなっているのでArd…

現状報告

久しぶりのブログ更新となります。最近ようやく辛かったテストも終わりねんがんの(?)夏休みに入りました。 といっても悲しいかな理系、夏休みは一ヶ月ぐらいしかありません。 作りたいものの計画とか紙に書いておかないと曖昧模糊として駄目かなーと思って焦…

ディスプレイ無しでRaspberry Piをセットアップした時のIPアドレス

4kとかそこらで変えるRaspberry Pi。小さいパソコンだけに、その利点を活かすべくラズパイ自体にはあまりごちゃごちゃと周辺機器は接続したく無いですよね。 自分の場合ですがラズパイ自体には一回もディスプレイは接続したことはありません。 さて、LANにラ…

osascriptコマンドでコケた話

こんにちは! いやー毎日に毎日暑いですね。 天気も安定しないし、ジメジメだしであんまり良い気分ではありませんがそれでも着実に夏が迫ってくるように感じられて心弾みます。さて、今回ですが事の発端は久しぶりにApplescriptを書くかと思ったところから始…

周回遅れでBootstrapを触った話

タイトル通りですが始めてBootstrapを触ってみました.なんだか現状のWebサイト事情に対するBootstrapの飽和状態も否めませんがものすごく感動したのでメモ. さて, 最近も相変わらずFlaskを使ってWeb作りをしているのですがCSSも使わずにバニラ状態のHTMLファ…

Flaskを使うときのフォルダ名について

楽しいですよね, Flask. 今回Flaskのpyファイルとかtemplatesフォルダとかデータベースとか色々と入れるフォルダの名前のせいで詰みかけたのでメモ. レポートから目を背けたかったので暇だったので学内公開のみの友達の応援サイトに掲示板機能つけるかとサク…

今後やりたいこととか

メモ程度ならエバーノートとかそういうのでええやん的な感じはありますが, 今後やりたい事とかここに投げていこうかと思います. ①Raspberry Piのリモート操作環境を作る. ②Apacheを使ってWebサーバを建てる. ③Web公開する. ④C書きます. C#も勉強したいです. …

なんとなくはてなブログを始めてみました.

技術業界の熱い人が集まるはてなブログ, ずっと始めようと思っていましたが中々きっかけが掴めず開設に至れませんでした. 善は急げというか, なんとなく手持ち無沙汰になってしまったので今日から初めて見ようと思います. 書く内容としては技術ネタとかくだ…